RINGS 10th ANNIVERSARY
価格:10500円
在庫:
数量:


商品詳細

1991年5月、前田日明はたった一人でリングスを旗揚げ。
それから10年、前田日明は世界中の格闘家達を
リングスに登場させてきた。
日本、オランダ、ロシア、グルジア、ブルガリア、
オーストラリア、アメリカ、そしてブラジル。
様々な格闘家が次々と参戦し、存在をグレードアップさせていった。
これは唯一リングスのみが成し得た画期的な成果だった。
まさに綺羅星のごとく居並ぶ格闘家たち。
リングスの歴史は世界格闘技の歴史である。
格闘史に刻まれた不滅の名勝負全46試合を一挙に収録。



[収録試合]

1991年
前田日明vsディック・フライ
(5.11横浜アリーナ)
前田日明vsヴォルク・ハン
(12.7有明コロシアム)


1992年
山本宜久vs成瀬昌由
ピーター・アーツ vs アダム・ワット
(5.16有明コロシアム)
ヴォルク・ハンvsアンドレイ・コピィロフ
前田日明vsウィリー・ウィリアムス
(7.16大阪府立体育館)
佐竹雅昭vs長井満也
(10.29名古屋レインボーホール)
クリス・ドールマンvs前田日明
(12.19有明コロシアム)


1993年
クリス・ドールマン vs ディック・フライ
(1.23東京ベイN.K.ホール)
平直行vs後川俊之
(2.28後楽園ホール)
角田信朗vs成瀬昌由
(3.5尼崎市記念公園総合体育館)
ディック・フライ vs ヴォルク・ハン
(7.13大阪府立体育会館)


1994年
前田日明vsビターゼ・タリエル
(1.21日本武道館)
前田日明vsディック・フライ
(7.14大阪府立体育会館)
ニコライ・ズーエフvs長井満也
(8.27エカテリンブルグスポーツ宮殿)
クリス・ドールマンvs山本宜久
(11.19有明コロシアム)
坂田亘vs田中みのる
(12.16愛知県体育館)
高阪剛vs池田大輔
(12.24新潟市体育館)


1995年
前田日明 vs ヴォルク・ハン
(1.25日本武道館)
前田日明vsクリス・ドールマン
(2.19スポートホール サウド)
山本宜久 vs ヴォルク・ハン
(12.19大阪府立体育会館)


1996年
モーリス・スミスvs高阪剛
前田日明vs山本宜久
(1.24日本武道館)
ディック・フライvs田村潔司
(6.29東京ベイNKホール)
山本宜久vsヒカルド・モラエス
(8.24有明コロシアム)
山本宜久vs田村潔司
(12.21福岡国際センター)


1997年
前田日明vs田村潔司
(3.28東京ベイNKホール)
高阪剛vsフランク・シャムロック
(9.26札幌中島体育センター)
田村潔司vsハンス・ナイマン
(10.25東京ベイN.K.ホール)
田村潔司vs前田日明
(12.23福岡国際センター)


1998年
豊永稔vs滑川康仁
高阪剛vs山本健一
(6.20後楽園ホール)
ディック・フライ vs 金原弘光
前田日明vs山本宜久
(7.20横浜アリーナ)


1999年
田村潔司vsフランク・シャムロック
(4.23大阪府立体育館)
田村潔司vs山本宜久
(6.24後楽園ホール)
アンドレイ・コピィロフvsカステロ・ブランコ
坂田亘vsヘンゾ・グレイシー
ヘンゾ・グレイシー vs モーリス・スミス
(12.22大阪府立体育会館)


2000年
田村潔司vsヘンゾ・グレイシー
レナート・ババルvsダン・ヘンダーソン
(2.26日本武道館)
田村潔司 vs ギルバート・アイブル
(4.20国立代々木競技場第二体育館)
アントニオ・ノゲイラvs田村潔司
(10.9国立代々木競技場第二体育館)
金原弘光vsトム・サワー
(12.22大阪府立体育会館)


2001年
成瀬昌由vsリカルド・フィエート
(3.20ディファ有明)
ヒカルド・アローナvs金原弘光
(6.15 横浜文化体育館)











































メルマガ登録は
コチラから!

昭和プロレス

作ります!
貴方だけのマスク 作りまぬ
トリプルシックス
グッズはコチラ!
TOPへ
レンタルビデオ・DVD
各大会チケット
ビデオ・DVD(販売)
Tシャツ
ジャージ・パーカー・ウェア
小物・その他
オーダーマスク
お待たせしました!